Yonchome Cafe

ようこそ


2021年6月28日

有吉ゼミで放映されました。
ギャル曽根さんとゲストの方々が
特大プレートにチャレンジ!
ギャル曽根さんの完食に
スタッフ一同びっくりでした汗

当店は全席禁煙ですが
店内にかなりゆったりとした
喫煙室があります。
常に空気清浄・除菌しており
リラックスして座りながら
喫煙していただけます。

Yonchome Cafe
のストーリー

1992年、静かにヒットしたサム・サフィというフランス映画がありました。写真の男性は映画の中で、準主役のアメリカ人ピーターを演じたフィリップ・バートレットです。彼は日本に可能性を求めて来日し、友人の紹介により当店のオーナーと知り合い、オーナーの住居の一部屋に住むようになり、カフェでも働くようになりました。
日本語はできないけれどウェイターをするフィリップに、サインを求めるお客様もいました。彼は店内の柱にあるモザイクを作ったりもしました。その後、カフェのウェイトレスの一人と結婚し、フィリップはニューヨークに戻ることになりました。そして何か月か経った頃、フィリップから「何もできなかった僕に、住む場所と仕事を与えてくれて、心から感謝している。ありがとう。」という電話が入りました。その口ぶりをオーナーは不思議に思いました。それからしばらくして、マンハッタンのダウンタウンにあるチェルシーホテルが、フィリップの寝床になっていることを知っていたオーナーが、ニューヨークに行き彼の消息を尋ねました。そこで再会し近況を聞くのを楽しみにしていたオーナーは、思いがけずフィリップが亡くなっていた事を知りました。今でも柱のモザイクを見るたびに、オーナーはフィリップの面影とともに、懐かしい日々を思い出しています。

これはフィリップ・バートレットが遺した彼の力作のモザイクです。
高円寺の駅を眺めるようにして、外からも見える柱にあります。
Yonchome Cafeにおいでの折は、ぜひご覧になってくださいね。

ロケで使われた作品

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 第5話
稲見(小栗旬)が留置場で知り合った沢田(杉本哲太)に仕事を紹介してくれと相談していたシーンに使われました。

クライシス5話あらすじネタバレ感想&カフェロケ地!小栗旬の演技が凄い!
【CRISIS(クライシス)】第5話ロケ地・カフェはどこ?

歪んだ波紋
NHK BSプレミアム

ヒロインの森本敦子役の
小芝風花さん。
人気のある女優さんですね。

店内のムードを素敵に撮っていただきました。

ご存知、松田龍平さんです。

つぐみ
1990年松竹富士
市川 準監督

映画の最後の方ですが、外観から映ってます。

30年前の店内、レジのあたりが今とは雰囲気が違いますね(^^;

テーブルクロスをかけると、レストランのようですね。まだ、柱のモザイクが装飾されていない頃です。

上から見下ろした映像、ケーキのケースがこっちを向いてたんですねぇ。

yonchome cafeでアルバイトをしている設定の中島朋子さんに電話がかかってきた場面です。

電話をしてきたのは、主演のつぐみ役の牧瀬里穂さんです。

エンドロールです。原作は吉本ばななさん。

エンドロール 協力 のところに「高円寺四丁目カフェ」と出てきました。

市川 準監督のお名前が光ってます(#^.^#)

テセウスの船
TBSテレビ日曜劇場

心さんの姉、鈴役の貫地谷しほりさん。その美しさに、スタッフ一同驚きでした。

心役の竹内涼真さんです。
純真でまっすぐな心さんに、ハラハラドキドキしましたね。

さつき先生役の麻生祐未さんの怪演には、恐怖感さえ覚えました(T_T)

ツレが
うつになりまして

宮崎あおいさんが座った席、がYonchomeCafeには存在します(笑)

かなり引きで、店内の景色が映っていました。

あおいさんと向き合って話してるのは、吉田羊さんであります。羊さんが、当店での想い出をブログに書いてくださっているのを発見しました!!吉田羊オフィシャルブログご覧ください。

初々しい宮崎あおいさんです。

Yonchome Cafe
が題材の楽曲

タイムスリップランデブー「四丁目カフェで会いましょう」は、1996年フジテレビ系深夜ドラマ「三番テーブルの客」の主題歌として使われ、今でもJoy soundのカラオケに入っています。

The Forth Avenue Cafe

L’Arc~en~Ciel
「The Fourth Avenue Café」は、リーダーのhydeさんが、当店を想い浮かべながら歌詞を書いたとされている曲です。テレビアニメ「るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー」のエンディングテーマに起用されました。

DWニコルズ
4thフルアルバムの中で
「四丁目カフェ」という
曲があります。
リーダーの
わたなべだいすけさんは、
twitterで当店と繋がって
いただいており、
素敵なファンの皆様に、
おいでいただいております。
m(__)m

芥川賞受賞作家の
又吉直樹さん

行きつけのお店として
テレビで紹介されました。
リンクはこちら

ロンドンの駅で使用されていた時計です。

このステンドグラス、最初はPop Sodaでしたが、オーナーがよく考えた末、Sodaだけにしました。

店内にはいくつかのステンドグラスがあります。その由来は少しずつご紹介していきますね。

アメリカから輸入した、チョコレートみたいな天井のインテリアもご覧ください。

フランスの教会で使われていた、十字架のステンドグラスです。

ユダヤの魔よけのドラゴンをあしらった、壁のランプです。

フォロワー1万人の
インスタグラマー・ライター
シゲタツヨシ様の

グルメ紹介サイトで
ご紹介いただきました。
シゲグルメマニア

SUUMOタウンの記事で当店が紹介されました。
リンクはこちら↓
変わらない街「高円寺」に時代がやっと追いついた

クレジットカード・電子マネーがご利用いただけます。

パート・アルバイト募集中

Yonchome Cafeでは、
一緒に働いてくれる仲間を
募集中です。
時給1050円~
経験者優遇
03-5377-1726
までご連絡ください。

LUNCH TIME
11:30~15:00
お食事をご注文のお客様に
コーヒー・紅茶を無料サービス
させていただきます。


ライス・パスタの大盛りも
無料で承ります。

HAPPY HOUR
11:30~19:00
キリン淡麗生 税込200円
テキーラショット
グラスワイン
ハイボール
税込300円
でお飲みいただけます。

お問合せ・ご予約

貸し切りパーティーメニューあります。
詳しくはスタッフまでお問合せください。


📞 03-5377-1726